- 仲人とは何ですか?
- 仲人とは、結婚したい人が安心して任せられる結婚相談サービスのノウハウを学んだ専門職です。特許庁商標登録取得済みの資格(仲人士)としても認められています。大手結婚相談所よりも低価格で、ひとりひとりに寄り添ったサポートが提供できることが特徴です。
- 入会にはどのようなものが必要ですか?
- 入会に必要なものは下記の通りです。
● 自己紹介カードに入力
● 本人の一年以内の写真(旅行時のスナップ写真も可)
● 本人確認が出来るもの(運転免許証・パスポートなど)のコピー
● 入会金、登録料、1カ月目の会費の振り込み
● 自動振替申込書(月会費などのお支払い用)等です。
- 会員登録をして個人情報をインターネット上に流すのは不安です。
- 日本仲人協会では、会員のお名前、ご連絡先、メールアドレスなどの個人情報を、一般に公表するようなことは絶対にありません。これらの個人情報は、交際が成立したお相手のみにお知らせする形になります。また、個人情報の送信の際には、SSLというセキュリティーシステムを利用しております。サーバー管理には徹底的に注意を払っており、ハッキングや自然災害などによるデータの漏洩の心配はございません。安心して日本仲人協会をご利用ください。
- 入会から実際に活動するまでの流れは?
- 日本仲人協会のサービスをご利用いただく為には、会員番号とパスワードが必要となります。入会希望メールを送信していただきますと、弊社から確認のお電話をさせていただきます。その後メールにて会員番号とパスワードをお知らせ致しますので、会員ページにお進みください。もし弊社からの連絡が無い場合は、間違った電話番号やメールアドレスをご登録いただいた可能性がございますので、弊社までお問い合わせ下さい。
また、ご成婚までの流れについては下記のページをご確認ください。
ご成婚までの流れ
- お見合い相手はどのようにして決まるのでしょうか?
- 日本仲人協会の結婚相談所では、お見合い相手をご自身で探すことが可能です。会員限定のシステムでお相手への希望条件を入力していただき、その検索結果より写真プロフィールデータを見ながらお見合い相手を選んでいただきます。
- お見合いは立会いのもと指定する場所で、とありましたが、具体的にはどういった場所になるのでしょうか?他の結婚相談所では、原則お見合いを申し込んだ側が申し込まれた側の指定の場所へ行くことになっていましたが、そういった決まりはないですか?また、立会いはどの結婚相談所でも必ず行って下さるんでしょうか?
- 原則、女性会員の担当仲人が立ち会うことを条件に、お見合いの待ち合わせ場所を決めるというルールです。立ち会えないときは、男性の会員側の仲人が、立ち会うことを条件に場所を決めます。
例外として、どちらの仲人も立ち会えないときは、仲人間で話し合って、二人の会員が行きやすい場所に目印になるようなものを持ってもらって会っています。
- 交際が成立した時点で別途料金はかかりますか?
- 交際が成立した時点では別途料金をいただくことはありません。その後、ご婚約された際には成婚料をいただくことになっております。交際が成立しますと、いつでもお相手の詳しい履歴はメールにてご請求していただけます。交際が成立した際には弊社にご連絡をお願いいたします。
- 以前の結婚相談所では、交際となった後、相手がどんな方であったとしても必ず一度は対面デートをしないとペナルティが発生しましたが、日本仲人協会ではそのようなペナルティはないのでしょうか?
- 電話やメールなどで、お見合い時にはわからなかった嫌なところが見えた場合は、丁重な謝罪は必要ですが、ペナルティは発生しません。気が進まないのに無理に会ってもらっても無駄と考えています。
- 同時に複数の方へお見合いを申し込んでもよいのですか?
- 同時に5人までお見合いの申し込みは可能ですが、複数のお相手よりお見合いOKの返事がきたら全員とお見合いしていただくことになります。 尚、交際相手は原則1人です。 交際中に当会を退会することはできません。(成婚料をお支払いしていただいた後に退会となります。)
また、日本仲人協会では他の結婚相談所にあるような「仮交際」のシステムは設けておりません。交際が成立した時点で「真剣交際」となります。
- 日本仲人協会では「仮交際」システムがないとのことですが、複数人との交際は禁止されているのでしょうか?また、他の結婚相談所の「仮交際」と、どのような違いがあるのでしょうか?
- 日本仲人協会では、入会時から成婚に至るまで全て真剣に活動してもらっているという意味で、「仮交際」というような言葉は使いません。交際中に別の方とお見合いをすることは可能ですが、同時に2名以上の方との交際は禁止しております。
- お見合い仲介だけではなく、活動状況の確認や仲人さんからのお相手を紹介してもらったり、相談に乗ってもらったりすることを希望しているのですが、そういったサービスはありますか?
- 結婚相談所や仲人によってお世話の仕方は変わりますが、お見合いや交際に関する相談は基本的に受け付けております。ただし、婚活に関すること以外のプライベートな相談は受けられませんのでご注意ください。
- どうしてこのような低料金が実現できるのですか?
- 既存の結婚情報サービス会社では、人件費などの経費がかさみ、入会金と会費をあわせて年間に約30万円~40万円もの料金がかかるのが一般的です。 そこで、日本仲人協会では、ほとんどのサービスと事務手続きをインターネットを通じて行うことにより、コストダウンを図りました。その結果、低料金を実現しています。 そして、大幅なコストダウンを実現しただけではなく、サービスの充実においてもより一層努力しております。この低料金の実現によって、まじめに結婚相手をお探しの方の手助けが出来れば、と思っています。
- 退会する場合はどうすればよいのですか?
- 退会する旨のメールを弊社に送信して下さい。弊社にてメールを確認後すぐに退会が可能となります。退会時は1か月分の月会費(最大10,000円 ※仲人によって異なります。)をお支払いいただきます。
- 「当サイト限定料金」とありますが、このサイトから申し込めばどの結婚相談所でも記載の割引金額になるのでしょうか?
- 日本仲人協会の仲人一覧に掲載している仲人は「当サイト限定料金」となります。それ以外の結婚相談所についてはそうでない場合もあります。