40代の婚活なら結婚相談所!結婚相談所選びのポイントは?
結婚願望はありながらも仕事やプライベートが充実していて忙しく、待ちの姿勢でいたらいつの間にか40代になってしまった…という人は多いと思います。
20代30代のうちは合コンや紹介の話もあったけど、40代になるとそういう話もだんだんと減ってきて焦りを感じている人もいるのではないでしょうか。
結婚したい理由や目的にもよりますが、40代からの婚活なら結婚相談所がおすすめです。ここでは、40代からの婚活に結婚相談所をおすすめする理由や、結婚相談所の選び方、おすすめの結婚相談所などについて説明していきます。
40代からの婚活は結婚相談所がおすすめ
40代からの婚活に結婚相談所をおすすめする理由について、1番は結婚願望が強い人と出会えるということです。婚活パーティーやアプリでも結婚願望がある人もいると思いますが、結婚相談所と比べると、やはり恋愛から始めたいという人の方が多いです。
結婚相談所の会員は毎月の会費や高い入会金を支払って登録しているので、ほとんど全員に強い結婚願望があると言えます。また、結婚相談所にもよりますが、会員の年齢層としては30~40代が多い傾向にあります。
また、結婚相談所であれば交際から成婚までの期間は早ければ1~2ヶ月、遅くとも6ヶ月程度と早く決まる傾向にあります。40代からの婚活で、恋愛がしたいというよりはとにかく早く結婚したいという人に特におすすめです。
40代からの結婚相談所選びのポイント
40代からの結婚相談所選びのポイントとして、まず1つ目は会員の年齢層です。多くの結婚相談所では30代、40代が多くなっていると思いますが、その部分は要チェックです。20代が多い結婚相談所だと、20代同士でカップルが成立する場合が多く、出会える人の数が限られてしまいます。
そして、もう1つのポイントは結婚アドバイザーの年齢です。結婚アドバイザーの年齢が20代や30代と自分より年下の場合、抵抗があったり、気持ちに共感してもらいづらかったりということが起こってきます。
結婚相談所は人生のターニングポイントを決める場といっても過言ではないため、単なる結婚のアドバイスだけではなく、人生相談が必要になる場合もあります。そうなると、自分より年下のアドバイザーよりも年上のアドバイザーの方が何かと都合が良いのです。
アドバイザーの年齢層が低かったり、アドバイザーを自分で選ぶことができない結婚相談所もあったりするので、その部分も確認が必要です。
日本仲人協会の結婚相談所は40代の方におすすめ
ここまでのお話を踏まえておすすめしたいのが、日本仲人協会の結婚相談所です。日本仲人協会は、日本全国で結婚相談所や結婚アドバイザーを育成している組織で、婚活会員は約10,000人となっています。
おすすめポイント①会員は30~40代がもっとも多い
会員の年齢層は30~40代が最も多く、40代の方が同世代のお相手を探しやすい環境となっています。男性の場合は30代や20代など年下の女性を希望する傾向にありますが、同世代でもお相手を探す方が、より自分に合ったお相手が見つかりやすくなるので、そのようにおすすめすることもあります。
おすすめポイント②結婚アドバイザーは人生経験豊富な50代、60代が多数
日本仲人協会に所属している結婚相談所では、50代や60代のアドバイザーが数多く活躍しています。さらに、担当アドバイザーは全国から自分で選ぶことができるので安心です。
日本仲人協会で成婚した40代会員の声
日本仲人協会では実際に40代から結婚相談所に入会して婚活を始めた方が、数多く成婚に至っています。その中から、成婚の喜びの声をご紹介します。
兵庫県 西宮市 Y・T さん
この度は結婚することに成り、両仲人様・ご両親方々に深く感謝申し上げます。
思えば、ここに至るまでは苦しい日々の連続でした。年齢的にも40を超えて焦りで結果が思わしくない時は落ち込んだりと複雑に揺れる日々でした。仲人さんにも相談を何度も持ちかけたりしました。その時も深く考えても仕方がないと励まして頂きました。
母親が心臓の手術のため入院している時は心身とも大変な時期で活動ができない時期もありました。
この様に今日に至るまでは平坦な道のりではなかったのですが、粘り強くあきらめず物事に向き合ってゆくと道は開けると体感しました。このことを糧として幸せな家庭を築き、悔いのない人生を送って行きたいと思っております。
最後に現在結婚に向かって活動されている方には結果を恐れず前向きな気持ちを持ってください。その先にはきっと喜ばしい結果が待っています。
ご健闘をお祈り致します。
まとめ
40代から婚活を始めるのは遅いのではないかと不安に感じている人もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。40代からでもたくさんの方とお見合いをして、その中から希望のお相手と結婚した人はたくさんいらっしゃいます。
日本仲人協会では、登録しているアドバイザーの情報が写真付きで見られるので、ぜひ自分に合ったアドバイザーを探してみてください。