日本仲人協会 TOP > お知らせ・婚活応援コンテンツ > 結婚相談所 > 結婚相談所で交際が続かない原因は?交際を続けて幸せをつかむために

結婚相談所で交際が続かない原因は?交際を続けて幸せをつかむために

結婚相談所で交際が続かない原因は?交際を続けて幸せをつかむために

結婚相談所で婚活をしていて、お見合いをして交際までは順調に進むのに、肝心の交際が続かないという方は多くいらっしゃいます。 

交際が続かないのは自分に魅力がないのではないか、このまま結婚できないのではないか、と不安になりますよね。

交際が続かないのは、決してあなたに魅力がないからではありません。考え方や相手との接し方が少し間違っているだけかもしれません。

ここでは、結婚相談所での婚活において、交際が続かない原因や改善ポイントについて説明します。

交際が続かない相手=相性が悪く結婚に向かない相手ということも

交際が続かない相手=相性が悪く結婚に向かない相手ということも

交際が続かないということは、そもそも合わない相手だったということが考えられます。結婚するということは死ぬまで生活を共にするということなので、交際の段階で違和感があるのであれば、長い結婚生活を乗り越えられるはずがありません。

 結婚相談所で婚活をしているのは、ただ結婚がしたいからというだけではないと思います。結婚してその後の人生を一緒に楽しく過ごせる人を探しているのではないでしょうか。

自分が好意を持っていた場合は、交際が破局に終わってしまうとショックですし落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、相性が良くなかったと割り切って、なるべく早く切り替えて次に進むことも大切です。

ただ、自分は相手に好意を持っていてもいつも交際が続かないという人は、相手との向き合い方や自分の考え方などを見直した方が良い場合もあります。

結婚相談所で出会った人と交際が続かない原因は?

結婚相談所で出会った人と交際が続かない原因は?

交際中にいつも相手からお断りされるという場合、単純に相性が良くなかったというだけではなく他に何らかの原因がある場合が多いです。ここでは、結婚相談所で出会った人と交際が続かない原因と改善点について見ていきましょう。

結婚を意識しすぎて条件ばかりを気にしている

結婚相談所なので結婚を意識してお付き合いをすることは当たり前のことですが、結婚を意識しすぎて、「子どもは一人が良い」「結婚後は仕事を辞めたい」「自分の地元で家を建てたい」など条件が先走ってしまうとうまくいきません。 

交際期間はお互いのことをよく知って、好意をより高めていくための期間です。結婚後のことを先に話すのではなく、一緒に出掛けたり趣味を楽しんだりして相手との仲を深めていくことの方が重要です。

そうしてお互いに好きという気持ちが高まって、「この人と一緒にいたい」と思って初めて結婚後の話をするべきなのです。

まだ好きかどうかもわからない相手だと、「自分の地元に住みたい」という条件をいきなり出されてもすんなり受け入れることができず、その時点で破局となってしまいますが、好きになった相手であればお互いに歩み寄って考えを合わせることができます。

受け身で積極性がない

あまりがつがつしすぎると相手に引かれてしまうのではないかと思い、積極的になれない方は多いと思います。相手に嫌われることを気にしすぎてしまうために、交際が破局に終わってしまうことも少なくありません。 

お見合いをして交際に至っている時点で、相手はあなたに少なからず好意を持っています。気になっている相手からデートに誘われたり好意を伝えられたりすると誰でもうれしい気持ちになると思います。

あと一歩が踏み出せないばかりに結婚のチャンスを棒に振ってしまうのはもったいないです。自分が消極的だという自覚がある人は、もう少し積極的になってみてはいかがでしょうか。 

相手に依存しすぎている

常に「この人を逃したら後がない」という危機感があり、連絡が来なかったり会えない時間が続いたりすると不安になってしまう人は注意が必要です。 

相手は適度な距離で付き合っているつもりなのに、「もっと会いたい」「連絡が欲しい」と言われると負担に感じてしまい、交際が破局に終わってしまう可能性が高まります。

直接的ではなくても、メールの返信が1日来なかっただけで「どうしたの?」と送ったり、先の予定まで押さえようとしたりするのは避けた方が良いでしょう。交際中は頻繁に会ってメールは毎日したいという人もいるかもしれませんが、相手の事情も考慮して適度な距離感を保つことが重要です。

不安になる気持ちはとてもよくわかりますが、「この人がだめでも次に行けば良い」「最悪結婚できなくても、一人でも生きていける」と、自分をしっかり持って地に足をつけることで余裕が生まれ、あなたの魅力も高まります。

交際を続けて幸せをつかむためのポイントまとめ

交際を続けて幸せをつかむためのポイントまとめ

以上、結婚相談所で交際が続かない原因と改善点をご紹介しました。

好意を持った相手と順調に交際を続けるためには、結婚後の条件ばかりを見るのではなくまずはお互いのことをよく知り、一緒にいて楽しいと思ってもらうこと、それから、しっかりと自立して相手と良い距離感で付き合うことが重要です。

今まで交際が続かなくて悩んでいた人は、この機会に自分の考え方や相手との接し方を見直してみてはいかがでしょうか。

日本仲人協会の結婚相談所では、担当の仲人(アドバイザー)が交際期間のご相談にも親身に対応いたします。今の結婚相談所でうまくいかない方は、ぜひ日本仲人協会の結婚相談所をお試しください。

安心・低価格の結婚相談所、日本仲人協会とは?

日本仲人協会理事長 中西 圭司

“幸せな結婚をしてもらいたい”というこの一点で、「仲人士」は時には厳しいことを言うこともあります。お見合い会員のあなたも、相手に希望を出すばかりでなく、自分は相手に何をしてあげられるかを考えることも大切なことです。日本仲人協会は“そろそろ結婚したい”と願うあなたを全面的に応援します!