日本仲人協会 TOP > お知らせ・婚活応援コンテンツ > 結婚相談所 > 【結婚相談所での婚活】お見合い~交際・結婚までの流れは?

【結婚相談所での婚活】お見合い~交際・結婚までの流れは?

【結婚相談所での婚活】お見合い~交際・結婚までの流れは?

「毎日家と職場の往復で出会いがない…」「30代になってから合コンや紹介も少なくなった…」このような理由から結婚相談所での婚活を検討する人は少なくありません。 

今は昔みたいにお見合いの文化もなくなりましたし、職場恋愛も少なくなっており、普通に生活していると出会いがない人が増えています。

婚活アプリや婚活パーティーという手段もありますが、婚活アプリは手軽に始められる分身元がしっかり保証されておらず、婚活パーティーはそれほど結婚に焦っていない人も多いため、良い人と出会って結婚する人は少ないのが現状です。 

結婚相談所は身元もしっかりしていますし、結婚願望が強い人たちが集まっているので婚活アプリや婚活パーティーよりも結婚が決まりやすくなっています。

ただ、結婚相談所は金額も安くないですし、どういう風に婚活をするのか分からなくて不安がある人もいるかと思います。ここでは、結婚相談所で婚活をする場合の流れについて説明します。

結婚相談所での婚活を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所での婚活①入会面談

結婚相談所での婚活①入会面談

結婚相談所に入会する場合、まずは入会面談を受けます。結婚に対する希望やどういう人と結婚したいかなどヒアリング、結婚相談所のシステムの説明などがメインになります。

ここで気を付けたいのが、入会面談ではあなたの希望の相手を紹介できると言われていたのに、実際に入会してみると全然違ったという場合があるということです。

あまり質の良くない結婚相談所の場合、見込み客を入会させるために都合の悪いことを言わないところがあります。

ただ、結婚相談所に入会すれば希望通りの相手と結婚することができるというわけではありません。あなたの理想が高すぎる場合は、希望の条件を絞ることも必要になってきます。

日本仲人協会の結婚相談所では、入会面談の際にできないことはできないと正直にお伝えし、ご理解いただけなければ入会をお断りすることもあります。そのため、入会前と入会後にギャップが生じることは有りません。

結婚相談所での婚活②お見合い申し込み

結婚相談所での婚活②お見合い申し込み

結婚相談所での婚活では、主な活動はお見合いになります。

お見合いに至るまでの流れとしては、結婚相談所のシステムで相手を検索したり、担当アドバイザーから紹介されたりして「いいな」と思った人にあなたから申し込む場合と、相手から申し込みがある場合の2パターンがあります。

お見合いの申し込みの際のポイントとしては、申し込みがあればなるべく断らずにたくさんの人と会うということです。写真や条件だけでは分からない良さがあったり、趣味やフィーリングが合ったりすることがあります。

イケメンの人やお金持ちの人と結婚出来れば幸せかもしれませんが、それだけが幸せではありません。

それほどお金がなくてもあまりかっこよくなくても、とても優しくてあなたのことを大切にしてくれる人と結婚する方が幸せかもしれません。結婚相談所での婚活においては、自分の価値観を見直すこともときには必要になります。

結婚相談所での婚活③お見合い

結婚相談所での婚活③お見合い

ほとんどの結婚相談所では、お見合いには担当アドバイザーが同席します。担当アドバイザーが立ち合い、あいさつやお互いの簡単な紹介をして場を温め、慣れてきたころに席を外してそこから二人でのお見合いがスタートです。 

お見合いでは、自己紹介から仕事、家族、趣味の話などをしてお互いのことを知り、共通点を見つけていきます。

人と話すことが苦手な場合は、あらかじめ相手のプロフィールをチェックしたり、自分のことをどうやって伝えるかを考えたりして、話題を用意しておくことがおすすめです。

お見合いの会話については次の記事で詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。

男性向けの記事ですが、女性の方にも参考になるかと思います。

お見合いがうまくいかない男性必見!会話に困らないお見合いトーク術

結婚相談所での婚活④お見合い後から交際まで

結婚相談所での婚活④お見合い後から交際まで

お見合いが終わると、お互いの印象を担当アドバイザーに伝えて、連絡先交換をするかどうか返事をします。お互いにOKの場合のみ、連絡先を交換することになります。

お断りの場合でも担当アドバイザーが、角が立たないようにうまく断ってくれるので安心です。ただ、連絡先を交換した時点でカップルなるということではありませんので、よほど悪い印象でなければ連絡先を交換しておくのがおすすめです。

連絡先を交換した後は、メールのやり取りをしてデートを重ねて親睦を深めていきます。そして晴れて交際に至れば、そこからさらにお互いのことを深く知って結婚までコマを進めていきます。

婚活パーティーの場合は交際から結婚までは2人だけで進めていくことになりますが、結婚相談所の場合はお見合い後の交際から結婚までの間も相談に乗ったりアドバイスをしたりしてサポートしていきます。

交際経験が少なかったり、異性にあまり慣れていない人にとっては、結婚相談所での婚活がおすすめです。

お見合い後から成婚までの、メールのやり取りやデートについては次の記事で説明していますので、あわせてチェックしてみてください。

結婚相談所でのお見合い後のメールのやり取り。最適な頻度や内容は? 

結婚相談所でのお見合い後の初デートについて。流れや注意点は?

日本仲人協会理事長 中西 圭司

“幸せな結婚をしてもらいたい”というこの一点で、「仲人士」は時には厳しいことを言うこともあります。お見合い会員のあなたも、相手に希望を出すばかりでなく、自分は相手に何をしてあげられるかを考えることも大切なことです。日本仲人協会は“そろそろ結婚したい”と願うあなたを全面的に応援します!