日本仲人協会 TOP > お知らせ・婚活応援コンテンツ > 結婚相談所 > 結婚相談所のお見合いってどんな感じ?流れや注意事項について

結婚相談所のお見合いってどんな感じ?流れや注意事項について

結婚相談所のお見合い

結婚相談所での婚活は、パーティーやイベントなどもありますが、基本的にはお見合いがメインになります。 

“お見合い”と一言でいっても、実際に何をするのか、何か必要な準備はあるのか、お見合い後はどうなるのかなど、お見合いについてよく分からないことがあるという人も多いのではないでしょうか。 

ここでは、結婚相談所のお見合いについて、お見合いまでの流れやお見合いの内容、お見合い後の流れについて説明します。

結婚相談所への入会を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所のお見合いまでの流れ

結婚相談所のお見合いまでの流れ

結婚相談所に入会したら、まずはプロフィールを作成します。プロフィールでは、自己紹介や自己アピール、結婚に対する思いや希望などを記載します。そして、フォトスタジオなどで撮影したきちんとした写真を登録してプロフィールが完成します。 

プロフィールが完成したら次はマッチングです。マッチングの方法は、アドバイザーや仲人があなたに合う会員を紹介してくれるパターンと、自分でシステムで検索して会いたい人を見つけるパターンの2パターンがあります。

どちらもアドバイザーや仲人が間に入り、お互いに合う意思が固まったら日程を調整してお見合いをセッティングします。

結婚相談所のお見合いってどんな感じ?

結婚相談所のお見合いってどんな感じ?

結婚相談所のお見合いは、一般的にはホテルのラウンジか結婚相談所のサロンで行います。

最初は男性か女性どちらかの仲人が立ち会い、5分~10分場を取り持って空気を和ませます。ある程度空気がほぐれてくれば仲人は退席し、そこからは2人で会話を進めていきます。

お見合いではお互いのことをよく知るために、プロフィールの情報に沿ってお互いに質問をしあったりする場合が多いです。たとえ意気投合してもその場で連絡先交換をすることは禁止されており、連絡先交換をするかどうかは仲人に伝えます。

お互いに希望すれば連絡先交換が成立します。 

結婚相談所のお見合いで気を付けることは?

結婚相談所のお見合いで気を付けることは?

結婚相談所でのお見合いで気を付けることをいくつかのポイントに分けてお伝えします。

結婚相談所のお見合いにふさわしい服装

男性の場合はスーツもしくはジャケット、女性の場合はきれいめのワンピースが一般的です。ジーパンにTシャツなどのカジュアルな服装は、お見合いにはふさわしくありませんので注意しましょう。 

お見合いの時間は厳守

社会人として当たり前のことですが、お見合いの時間に遅れるとそれだけで相手に悪い印象を与えてしまいます。マイナスからのスタートにならないよう、お見合いの会場には10分前には着いておくようにしましょう。 

また、お見合いの時間は1時間前後が一般的です。早く切り上げたり長引かせないように注意しましょう。

笑顔で元気よく

第一印象はお見合いの結果を左右すると言っても過言ではありません。緊張していてもなるべく笑顔で元気よくふるまうことを心がけましょう。話すのが苦手でも、とりあえずニコニコしておけば相手に悪い印象を与えることは少ないです。

お見合いで他のお見合いの話題はNG

結婚相談所で1回のお見合いで結婚が決まる人は少なく、何度かお見合いをすることになります。お見合いで他のお見合いの話をするのは、相手が不快に感じることもあるのでNGです。また、過去の恋愛など踏み込んだ話題も避けるようにしましょう。お見合いの会話は、仕事の話や趣味の話などで共通点を見つけるのがポイントです。

お見合いの会話については次の記事で詳しく説明していますので、こちらもあわせてチェックしてみてください。

お見合いがうまくいかない男性必見!会話に困らないお見合いトーク術 

結婚相談所でのお見合い後の流れ

結婚相談所でのお見合い後の流れ

先ほども少しお伝えしましたが、お見合いが終わったらその日中に仲人に連絡先交換の意志を伝えます。相手も連絡先交換OKの場合のみ連絡先を交換します。

連絡先交換後の最初の連絡は、電話のところもあればメールのところもあります。結婚相談所によって違いますので、ルールに従うようにしましょう。

最初の連絡は、交換した当日に男性から行うのが一般的で、その連絡で次のデートの約束を取り付けることが多いです。

次のデートの日時はお見合いからなるべく時間を空けず、2週間以内が理想です。デートを23回重ねたら交際するかどうかの結論を出します。交際しない場合は相手の時間を無駄にしてはいけないので、なるべく早めにお断りするようにしましょう。

交際開始からプロポーズまでは3か月~どんなに長くても半年ほどです。お互いに結婚の意志を持って結婚相談所に入会しているので、一般的な交際期間よりも短くなっています。

まとめ

以上、結婚相談所でのお見合いについて、お見合いまでの流れや当日の注意事項、お見合い後の流れなどをご紹介しました。結婚相談所によってお見合いの細かいルールは異なってきますので、そこはしっかり確認してルールに従うようにしましょう。

日本仲人協会理事長 中西 圭司

“幸せな結婚をしてもらいたい”というこの一点で、「仲人士」は時には厳しいことを言うこともあります。お見合い会員のあなたも、相手に希望を出すばかりでなく、自分は相手に何をしてあげられるかを考えることも大切なことです。日本仲人協会は“そろそろ結婚したい”と願うあなたを全面的に応援します!