結婚相談所に入会する前と入会後の活動における注意点とは?
結婚相談所への入会を検討しているけど、料金が高くて決心がつかない…、結婚相談所での婚活のイメージが湧かない…という理由でためらっている人は多いと思います。
自分に合う結婚相談所選びは難しいですし、入会してからも結婚相談所独自のルールがあるので入会してからイメージしていたものと違ったということはよくあります。
ここでは、結婚相談所に入会する前と、入会して実際に活動する上での注意点を説明します。
結婚相談所への入会を検討している人はぜひ参考にしてください。
結婚相談所に入会する前の注意点
まずは結婚相談所に入会する前の注意点を見ていきましょう。
料金やサービス内容についてよく確認する
結婚相談所によって料金やサービス内容はまったく違います。料金が高すぎないか、プランが自分に合ったものかをよく確認する必要があります。
結婚相談所によっては、ホームページに記載されている料金の他に追加料金がかかる場合もあるので、そのあたりもよく確認しておく必要があります。
サービス内容については、「オンラインお見合いができる」「相手を自分で探せる」など、婚活が効率よく進められる結婚相談所がおすすめです。
アドバイザーや仲人との相性を確認する
大手結婚相談所では、入会しないと自分を担当してくれるアドバイザーや仲人に合うことはできませんが、個人の結婚相談所では入会面談をしてくれた人がそのまま担当仲人になる場合が多いです。
仲人に頼らず自分で婚活を進められる人は担当仲人との相性は特に気にする必要はありませんが、仲人のサポートが必要な人はその仲人との相性も重要になります。婚活はつらいことも多いので、仲人との相性が良くないと続けていくことが難しくなる場合もあります。
入会面談で仲人と合わないと感じる場合は、無理に入会しないことをおすすめします。
また、結婚相談所選びのポイントについては次の記事で詳しく説明していますので、あわせてチェックしてみてください。
結婚相談所で活動する上での注意点
次に、結婚相談所に入会して実際に活動する上での注意点を見ていきましょう。
結婚相談所のルールを守る
結婚相談所には、サービスの質を向上してすべての会員の方に気持ちよくご利用いただくために、会員が活動する上でのルールを設けています。ルールを守らない場合はペナルティがあったり、最悪の場合は強制退会させられたりする場合もあります。
例えば、「お見合い当日は10分前に到着する」「お見合い後の返事は○日後までにする」など、結婚相談所で婚活をする上での基本的なマナーがルールとして定められています。
お見合い相手に配慮し、当たり前のマナーを守っていれば強制退会させられることはありませんので安心してください。
相手選びの際の注意点
お見合い相手を選んだり、お見合いを受諾したりする際にも注意点があります。結婚相談所に入会したての方に多いのが、少しでも条件から外れている場合に候補から外したりお見合いを断ってしまったりすることです。
結婚相談所での婚活では学歴や年収などの条件から入ってしまうため、相手選びに厳しくなりがちですが、相手を選びすぎるとうまくいきません。少しくらい条件から外れているくらいなら、お断りせずにお見合いをしてみることをおすすめします。
お見合い時の注意点
お見合いで特に注意したい点は、身だしなみとNG発言です。身だしなみについては、お見合いにふさわしいフォーマルな服装で清潔感があれば特に問題ありません。
NG発言についてですが、お見合いでは初対面の人と話すので、意図せず失礼なことを言ってしまったり相手を不快にする発言をしてしまったりすることがあります。
例えば、過去の恋愛やお見合いについて聞かれるのは抵抗がある人もいるので、関係ができていないお見合いでは避けた方が良いでしょう。
お見合いで話す内容についての注意点は次の記事で詳しく説明していますので、そちらもあわせてチェックしてみてください。
お見合いがうまくいかない男性必見!会話に困らないお見合いトーク術
交際時の注意点
お見合い後にお互いに印象が良ければ連絡先を交換して交際に入ります。交際にあたっての注意点は、まず交際期間についてです。
自然な出会いから結婚に進む場合の交際期間は1年~2年が一般的ですが、お見合いからの結婚の場合は、結婚を前提としているため長くても交際期間は半年くらいになります。日本仲人協会では多くの会員が平均2~3か月で成婚に至っています。
交際期間は自分の時間だけではなく相手の時間も使うことになるため、結婚するかどうかはなるべく早めに決断する必要があります。決めきれないままだらだらと交際して最終的にお断りするのは相手にも悪いです。
交際してみて「合わない」と思う場合は、相手のためにも早めにお断りするようにしてください。
また、交際中のメールや電話のやり取り、デートについての注意点については次の記事で詳しく説明していますので、あわせてチェックしてみてください。
結婚相談所でのお見合い後のメールのやり取り。最適な頻度や内容は?
結婚相談所でのお見合い後の初デートについて。流れや注意点は?
まとめ
以上、結婚相談所に入会する前の注意点と、実際に活動する上での注意点について説明しました。
結婚相談所に入会する際は料金やサービス内容をよく確認して、自分に合うかどうかを見極めることが重要です。
また、入会後の活動では結婚相談所のルールを守って、条件を絞りすぎずにたくさんの人とお見合いをすることが、幸せな結婚への近道になります。
日本仲人協会では、全国の結婚相談所から自分に合う結婚相談所を選ぶことができます。
結婚相談所一覧はこちらからご確認ください。