日本仲人協会 TOP > お知らせ・婚活応援コンテンツ > 結婚相談所 > 結婚相談所でハイスペック男性と出会い結婚するポイント

結婚相談所でハイスペック男性と出会い結婚するポイント

結婚相談所,ハイスペック

ハイクラスの男性と出会いたい女性は、とても多いのですが、どの結婚相談所に登録したら出会えるのでしょうか。

ハイスペック男性と出会って幸せな結婚生活を送るために必要なことについてお伝えいたします。

ハイクラス男性が登録する結婚相談所

ハイクラスの男性が登録している結婚相談所は、いくつかありますが、男女共に入会審査があるのが普通です。

入会審査や基準があいまいな場合、一般的な結婚相談所が「ハイクラスの男性も登録しています」ということもありますので、ハイクラスの男性を狙っているのでしたら、ハイクラス専用の結婚相談所を選ぶようにしましょう。

登録条件

ハイスペック向けの結婚相談所は、年収や学歴、社会的地位などの基準が設けられていることが多いです。

男性の年収は600万円以上や700万円以上としている結婚相談所が多く、社会的地位は「医師、弁護士、会社役員」等とする条件が多いです。

また「東大・京大・慶応義塾」といったように学歴を登録条件としている結婚相談所もあります。

結婚相談所の会費や婚活費用

多くのハイスペック向けの結婚相談所は、男性と女性で料金体系が異なるとお考えください。

ハイスペック男性は取り合いになることもあり、少しでも多くの男性会員を得たいのが結婚相談所の本音です。

男性に入会してもらうために男性の会費は安く設定し、男性の入会費を安く設定した分、集まりの良い女性の会費を高く設定します。

また、結婚して退会するときに必要となる成婚料で、バランスを取っている結婚相談所もあります。

婚活費用全体で考えると、ハイスペック男性と会うのにいつも同じ服装というわけにはいきませんので、結婚相談所の会費やお見合い代以外にも、洋服代など様々な形で費用が発生します。

入会金や月会費など最低でも年間80万円以上、必要と考えておきましょう。

高級感

ハイクラスの男性をターゲットにしている結婚相談所は、高級感を大切にしています。

例えば、ソファーやテーブルはもちろんのこと、使用するボールペン1本さえ細やかな気遣いを感じさせます。

高級感のある場所でも違和感のない女性であることを求められるといっても過言ではありません。

ランキングより口コミ

ハイスペック男性の友人はハイスペック男性が多いこともあり、口コミでどの結婚相談所が良いかが広がっています。

口コミといっても多くの女性が思っている口コミとはかなり違います。

薦める方に責任が伴う口コミです。

安易に薦めることができないこともあり、友人から薦められた情報は信用度が高く、薦められた結婚相談所を選ぶことに躊躇しません。

ハイスペック男性の中で有名な結婚相談所を選ぶとよいでしょう。

ハイスペック男性が求める女性像

ハイスペック男性が求める女性像

ハイスペック男性は、どのような女性と結婚したいのか、男性の視点からみていきましょう。

20代で容姿端麗ならお見合いOK

女性が殺到しているハイスペック男性は、綺麗で若い女性を選んでしまいます。

10人もの女性から、お見合いを申し込まれたとしても、時間的に全員OKするわけにはいきません。

同じようなプロフィールなら、若い女性、綺麗な女性を男性は選んでしまいがちです。

結果的に20代で容姿端麗の女性がハイスペック男性と出会いやすいといえます。

年収目当てはOut

ハイスペック男性の多くは、ご自身の収入目当ての方を嫌がる傾向があります。

ご自身の収入についてどう考えているのか、何気ない会話の中で探り、かなり敏感に感じています。

収入目当てでハイスペック男性を選ぶのは、避けたほうがいいでしょう。

東大卒など自分の価値を知っている

ハイスペック男性は、社会的に自分の価値がどのくらいなのかを知っています。

小さい頃から競争社会で上位に入ってきたわけですから、かなり敏感で安売りはしません。

また、隣にいるパートナーによって、自分の価値がどう判断されるかも知っていますから、安易な妥協もできません。

パーティなどで隣に並んで釣り合う女性を求めているといってもいいかもしれません。

女性の学歴も大事

個人差がありますが、ハイスペック男性は、自分の考えを受け入れて尊重し、会話で更に良い考えにできるような女性を求めています。

特にお子様が欲しい男性の場合、子供にも自分と同じか自分以上の学歴にしたいと考えていることが多いです。

仕事に忙しい男性が、大切な子供を任せられると思える思考と行動ができる女性と感じなければ、結婚相手にはなれないでしょう。

エグゼクティブクラスは多忙

会社の経営者はもちろんのこと、エグゼクティブクラスの方は多忙です。

仕事が忙しすぎて1週間くらい連絡が返ってこないことも普通にあります。

LINEを交換しても、なかなか既読にならない、すぐに返信がないことを心配する気持ちもわかりますが、催促するようなことをしてしまうと間違いなく嫌がられます。

また、多忙ということもあり、どう返信してよいのか迷うものに対しては、一旦保留し落ち着いた状況になってから判断することが多いです。

短時間で返信しやすいメッセージにすることをおすすめします。

ハイスペック男性と釣り合う女性は少ない

ハイスペック男性が少ないように、釣り合う女性も少ないのが現実です。

ハイスペック男性の価値観や環境を知ると、世界が全然違うと感じる女性の方も多いですが、男性にとっては慣れ親しんだ環境です。

ハイスペック男性の環境に慣れることができなければ、結婚は難しいのではないでしょうか。

高望みしたいのなら

厳しいことを申し上げますが、父親がハイスペックの女性や、ハイスペック男性の考え方や価値観が理解し共感できる女性でなければ、ハイスペック男性との結婚は諦めたほうがいいでしょう。

しかし、どうしてもハイスペック男性と結婚したいのでしたら、ご自身の価値を上げていくしか方法はありません。

例えば、マナーを学び考えなくてもマナー通りに自然とできるようにする、常に美しい所作ができるように努力する、ハイスペック男性の常識や価値観を知る、ハイスペック男性と結婚した女性と親友になる、など自分磨きをしていきましょう。

女性の競争が激しい

どの結婚相談所でもハイスペック男性と結婚したい女性は非常に多く、女性の競争が激しいです。

競争が激しいため、なかなかお見合いを組めない女性がいらっしゃってもおかしくありません。

自分を信じて、前向きにチャレンジしていきましょう。

自分の身の丈に合ったお相手を探す方がおすすめ

一般の女性がハイスペック男性と結婚するのはハードルが高いですし、結婚後もご自身の常識が通じない場面も頻繁に出てくるためお互いにストレスが溜まってしまうでしょう。

幸せな結婚を考えるのであれば、ご自身の身の丈に合ったお相手を探された方がよいのです。

「高望みを辞めたらお相手が見つかって幸せな結婚ができた」と喜ばれる体験談をお聞きするケースは非常に多いです。

結婚相手の見極め方について別記事にまとめましたので、ぜひご参考になさってください。

結婚相手の見極め方について

日本仲人協会理事長 中西 圭司

“幸せな結婚をしてもらいたい”というこの一点で、「仲人士」は時には厳しいことを言うこともあります。お見合い会員のあなたも、相手に希望を出すばかりでなく、自分は相手に何をしてあげられるかを考えることも大切なことです。日本仲人協会は“そろそろ結婚したい”と願うあなたを全面的に応援します!