婚活パーティーでカップリング後にうまくいかない場合の注意点
「婚活パーティーでカップリングをしたら、その後どうすれば良い?」「カップリングしてもその後発展しない…」と、婚活パーティーでめでたくカップリングしても、その後に不安があったり、うまくいかなかったり…という人は多いと思います。せっかくカップリングしたのに、その後にうまくいかなかったら悲しいですよね。
カップリング後にうまくいかない原因は、デートでのやり取りやメッセージのやり取り、タイミングなど色々な要素が絡んでくるため、一概には言えませんが、少し気をつけることでうまくいきやすくなるポイントがあります。
ここでは、婚活パーティーでのカップリング後にうまく関係を深めていくためのポイントや注意点について説明します。
婚活パーティーが終わったらその日に食事かお茶をする
婚活パーティーでカップリングしたら、会場の外で男性が待ち、後から女性が男性のもとに向かうというパターンが多いと思います。会場の外で落ち合ったら、その流れで食事やカフェでお茶をするのがおすすめです。
いくらお互いに魅力を感じてカップリングしたとしても、一旦解散してしまうと、忙しかったりタイミングが合わなかったりしてフェードアウトしてしまうことが多いです。その日に1対1で食事をして仲を深められれば、次のデートにつなげやすくなります。
ただ、男性から誘ってくれれば良いですが、そうではない場合は自分から誘っても良いのかどうか迷いますよね。男性も誘いたいけど断られるのが怖くて誘えないという場合もあるので、「この後、予定ありますか?」という感じで軽く聞いてみると良いかもしれません。
食事に行くことになったら、いくら楽しくてもあまりだらだらと長時間にならないようにしましょう。相手に「もっと話したかった」と思ってもらえれば、次のデートにつながりやすくなります。長くても2時間程度で切り上げるようにしましょう。
また、この時にLINEやメールなどの連絡先の交換は忘れないようにしましょう。
婚活パーティー後のデートの後はお礼LINE・メール
婚活パーティー後に食事やお茶をして解散した後は、お礼のLINEやメールを忘れないようにしましょう。このお礼LINEにもポイントがあります。
それは、楽しかったことを伝えること、質問などはせずに短くまとめること、次の予定の確認はしないこと、です。
男性の中にはメッセージのやり取りが好きではない人も多いので、簡単なメッセージでやり取りは1往復で済むようにしましょう。また、「次はいつが空いてますか?」などと次の予定をうかがうようなメッセージは、ガツガツしていると思われるのでやめておきましょう。
その後のLINEやメールのやり取り
女性に多いのが、LINEやメールが途切れると不安になってしまうことです。連絡が一回途切れてしまうともう連絡が来なくなるのではないかと思い、なんとかメッセージを続けようとする場合がありますが、それをしてしまうと相手に重いと思われてしまう可能性が高いため、やめておいた方が無難です。
男性側がLINEやメールのやり取りが好きという場合はそれに合わせても良いですが、そうでない場合は、LINEやメールでのやり取りは、次の予定を決める程度にしておくと、相手と程よい距離が保てます。
また、次の予定はできるだけ男性からのお誘いを待つようにしましょう。ただ、待っていて期間が空きすぎてしまうと、そのままフェードアウトしてしまう場合もあるため、1~2ヶ月待って連絡がこない場合はこちらから連絡してみましょう。
連絡が来ないからといって諦めるのはせっかくのチャンスを捨ててしまうことにつながります。男性からすると、あなたに好意があるけど、仕事が忙しくて連絡ができていなかっただけということもあります。
忙しいときに自分か連絡ができなくても、相手から連絡が来ればやり取りができるという人も多いです。連絡が来なくなっても、簡単にあきらめずに勇気をもって自分から連絡してみましょう。
カップリング後、どうやってお付き合いまで進めるか?
カップリング後、デートは何回かするけどお付き合いまでいかないという方も多いと思います。ここからは、スムーズにお付き合いまで進めるために気を付けたいポイントを確認しましょう。
まず重要なのが、あまり女性からガツガツいかないようにするということです。よく、追いかける恋愛より追われる恋愛の方がうまくいくと言いますが、これはあながち間違いではないと思います。デートのお誘いも、告白も基本的には男性にお任せしましょう。
ただ、最近は草食系男子が増えており、相手に好意を持っていても自分から誘ったり告白したりすることができないという男性も多いです。そういう場合は女性がうまくリードしてあげる必要があります。女性がリードする場合は直接アプローチするとガツガツして見えるので、「あなたに好意をもっている」ということを匂わせる方法がおすすめです。
後は、デートではあなたの女性としての可愛らしい部分を出すということです。ぶりっ子が苦手という女性も多いと思いますが、男性はやはりクールな女性よりも可愛らしい女性の方が好きです。ぶりっ子までいく必要はありませんが、男性の前では素直に甘えるのがおすすめです。
婚活パーティーでカップリングしてお付き合いという流れが煩わしいなら…
婚活パーティーでカップリング後にデートを重ねてお付き合いをし、数か月たってようやく結婚の話が出るという流れを見ると、効率が悪いと感じる人も多いと思います。途中でうまくいかなければ、またゼロからやり直しとなると気が遠くなりますよね。
婚活パーティーでカップリングしてもなかなかうまくいかないという人は、結婚相談所がおすすめです。結婚相談所なら、婚活パーティーよりも男性の結婚願望が高いですし、お付き合いから結婚を決めるまでの期間の目安も2~3ヶ月と短いので、結婚が決まる確率も高くなります。